WEB SITE

 第6回理事会(合同役員会)
ホーユウパレス福島松川管理組合・自治会
2025年7月3日(木) 18:00  集会室   記録(     )


1 開会・代表(理事長・会長)あいさつ


2 経過報告(4.4臨時理事会以降)
 5.27_6.12 東側植え込みの除草・剪定作業( )
 5.29 管理事務所鍵交換(37,123円)
 6. 1 全市一斉清掃(参加:11名)
 6. 3 TV受信状況調査
 6. 9 不要雑書類の廃棄処分、花植作業( )
 6.18 支店長来訪、面談( )
 6.23 自治会費5戸分振込(25,000円) 手数料(594円)
 6.25 企画会議

3 協議事項

 (1) 夏の手持ち花火会について

  【資料_別紙】

 (2) 共用部保険契約更新について

  ①これまでの保険実績
   ・震災Ⅰ(2011.3.11) 保険金-工事金額=  4,304,135円
   ・震災Ⅱ(2021.2.13) 保険金-工事金額=-15,398,600円
   ・震災Ⅲ(2022.3.16) 保険金-工事金額= 41,000円

  ②現在の契約保険(2024.8~2025.7)
   【日新火災】
    保険料:1,042,390円/年
    保障(上限) ・火災:622,400(千円)
          ・地震:311,200(千円)
    主な特約:・個人 10,000(千円)
          (免責:50,000円)
         ほか
  ③新規契約保険の見積り(2025.8~2026.7)
   【A社:日新火災】 │【B社:三井住友海上】
   保険料:1,012,460円/年 │保険料:1,329,420円/年
   保障(上限) ・火災:636,800(千円) │保障(上限) ・火災:622,400(千円)
         ・地震:318,400(千円) │      ・地震:311,200(千円)
   主な特約:・個人 10,000(千円) │主な特約:・個人 10,000(千円)
         (免責:50,000円) │      (免責:50,000円)
        ほか │     ほか

  ④補足
   1. 築年数に準じて、保険料は値上がりしていく。
   2. マンション管理士の診断で、2024~2029年は一定の割引保証がある。
   3. 個人賠償の免責(50,000円)はあるが、賠償に応じ翌年の保険料に影響する(値上がり)。


 (3) その他



4 今後の主な予定   ○ 夏の手持ち花火会 │ 7月27日(日) 18:00
  ○ 緑地の除草作業(シルバー) │ 7月下旬
  ○ TV受信調査 │
  ○ 第7回理事会(合同役員会) │


5 閉会

*******************************************************************************************
 第6回理事会(合同役員会)議事録
2025年7月日(木) 18:00開会 集会室
記録:羽根田
出席:4名 委任状:2通

1 開会・代表(理事長・会長)あいさつ
 副理事長、総務部長が欠席のため、司会進行・提案等は理事長がすすめる旨の説明があった。
 なお両名から委任状の提出があるため、理事会の開催は成立するものとする。

2 経過報告(4.4臨時理事会以降)
  ・東側植え込みの除草・剪定作業。30年以上手付かずのため、雑草が生い茂り鬱蒼としていた。非常に困難な作業で1週間ほどの期間を要した。
  ・TV受信状況調査。FTV,TUF等の番組が天候状況により映らない事態があった。原因が、調査によって明確になり、全ての世帯で問題なく受信できるように今後調整する予定。
  ・自治会費5戸分の振込(25,000円)6.27に訂正
 以上、質問意見なし、承認された。

3 協議事項

 (1) 夏の手持ち花火会について
  ・7/16に居住者向け花火会の案内を配布する。
  (別紙資料:2025年夏の手持ち花火会企画案 受付票)
  ・当日受付票を持参してもらい集会室で受け付け、参加者に飲み物(一人1本)とやきとり(一人2本)をお渡しする。
  ・花火会には参加せずやきとりだけほしいという方も参加可能。
  ・事前に申込書を提出して受付票と引き換えにする。
  (申込書はピンク、受付票がイエロー)
  ・経費は別紙資料に記載してあるりだが、申込み状況によって変動する。
  ・ビールのみ有料(1本100円)
  ・昨年の花火会で買い占める人が出てしまい、企画として不本意であるため、ビールは一人5本までと本数を制限する。
  ・質問:申し込み票と受付票は両方提出すると言うことか。
  ・回答:その通りである。事前に申し込み票を提出して当日受付票と交換する流れである。
  ・質問:申し込み票を事前に提出してない人は当日来てもやきとりなどは貰えないと言うことか。
  ・回答:事前の申し込み票でやきとりや飲み物の本数を把握するため、口頭での申込みや申し込み票を提出していない人に関してはお渡ししない。
  その他、質問意見なし
  今回の手持ち花火会にて今年度の暦の上でのイベントは終了。

 (2) 共用部保険契約更新について
  ・意見:見積を比較してもA社(日新火災)の方が安く保証内容が良いのでA社で決まりではないか。
  ・回答:引き続きA社(日新火災)で契約の手続きを進める。
  その他質問意見なし。

 (3) その他
  ・1階の庭付きの部屋に火の付いたタバコとテイッシュペーパーが落ちていた。6/30朝に発覚。(6/29夜~30朝にかけての出来事か)
  フェンスがあるため上の階から落としたのか、フェンス越しに投げ捨てたのか不明。また、いたずらか放火目的かも不明。当人は非常に不信感を持っている。配布物などで注意喚起をする予定。

  ・子ども(?)によるピンポンダッシュのいたずらがあり、住民から2件苦情が出ている。   住民によるものか外部の者か不明。配布物で注意を喚起する予定。

4 今後の主な予定
  ○ 夏の手持ち花火会 │ 7月27日(日) 18:00
  ○ 緑地の除草作業(シルバー人材センター) │ 7月下旬
  ○ TV受信調査    │ 日程未定
   受信している福島中継局が、信夫山という障害物によって電波を阻まれている可能性あり。
   今後福島信夫中継局から電波を引くように調整予定。13万円ほどかかる。
  ○ 第7回理事会(合同役員会)
   夏の手持ち花火会が終わり8月末で自治会の会計を締める。
   9月下旬に総会のための理事会(第7回理事会)を行う。
   総会の原案が決まった段階で、10月末頃に総会が開かれる。(今期役員終了)
   8月中(役員の都合の良い時)に理事長と二者面談を行う。
   1年間の意見・感想、次年度以降の意見等のヒアリングを行う。

5 閉会  18:40

議長               印

記録               印